FTAプランナー

<実践実務講座>9社限定(1社3名参加) 対面型1日集中コース

2024年6月11日(火)マイドームおおさか 会議室

RCEP攻略ワークショップ開催

~RCEP協定を中心い原産地規則の理解促進と立証資料作成を習得~

RCEP協定は3年目を迎え、中国、韓国のみならずASEAN諸国での利用にも着目されています。関税削減は年々その効果が鮮明となり、RCEP加盟国輸入者による同制度の利用要請は明確化が予測され、特にグループ企業内での利用はより大きな効果ともたらし、サプライチェーン強靭化に資すると考えられます。世界最大級のFTAであるRCEPをより正確に深く理解することは、他の主要なFTAの有効活用に直結します。更には、“認定輸出者”となり自己証明制度を利用し、スピーディな輸出が可能になるよう社内体制の構築の契機にして頂きたいと存じます。                                                                                 今回は、複数FTAの理解者育成に資するため1社3名までの参加とし、9社限定で開催いたします。詳細はこちら>>

FTAプランナー2級試験実施予定

FTAプランナー2級試験は、2024年5月の実施に変更しました。度々の延期でご迷惑をおかけしますが、詳細な日程は改めてお知らせします。今回から、RCEP協定を含めたFTA、EPA協定全般の試験範囲となります。FTAプランナー2級講座は、日本と締結するFTA(EPA)協定に関する知識を学ぶもので、ご自身の実力を測定するためにも受験をお勧めします。是非力試しをしてみてください。合格者には、合格者説明会を実施し、FTAプランナー1級講座の受講資格が付与されます。受験申込はWebから随時行っております。  詳細はこちら>>

第5回関西物流展に出展します!
2024年4月10日(水)、11日(木)、12日(金)【6号館B小間番号 B3-18】
第5回関西物流展の詳細はこちら

昨年に引き続き、ゲイル株式会社は関西物流展に出展いたします。本出展では、関税コスト削減に必要な原産地規則に関する講座や国際物流業務のDX化を推進するシステムをご紹介します。弊社では“貿易”をキーワードにコンサルティング、人材教育、システム開発・販売を行っており、今回は、FTAを利用する為の知識習得のための「FTAプランナー講座」はもとより、貿易業務管理システム「TOSS-SP」、業務工程・進捗状況管理システム「TOSS-LOGIWORKS」、フォワダー向けシステム「TOSS-LOGIPORT」。更にデータ入力自動化ツール「AI JIMY Paperbot」もご紹介します。PRセミナーは4月10日、11日に開催しますが、ブース内でミニセミナーを開催します。詳細なスケジュール等はこちらから確認をお願いします。>>>ゲイル株式会社ホームページ

FTAプランナー2級会員募集中!

新年度受講キャンペーン受付中

RCEPが発効し、主要なメガFTA(EPA)が揃いました。円滑なFTAの利用の為に、輸出・輸入に関わらず、FTAの原産地規則を正しく理解することが重要です。
メーカーに限らず商社、部品サプライヤーも含め方々が知っておくべきFTAの基礎を習得するする講座です。

専用テキストやe-ラーニング、集合勉強会等を通じてFTAの理解を深めビジネスに活かす基本を学びましょう。

>>>お申込みはこちら

FTAプランナー講座とは

メガFTAと呼ばれるCPTPP(TPP11)協定や日欧EPA協定で始まった自己証明制度は、大きなインパクトとなり、各地で開催されるセミナーは何処も満席という状態でした。しかし、そこで見た光景は、同一人物が何度も足を運んで参加して、何とか自己証明制度を理解しようとする、貿易実務担当者の熱意でした。

しかしながら、一般的なセミナーは要点を短時間で理解するには好都合ですが、原産地規則そのものを理解するには、いささか内容や時間が不十分と思われます。
そこで、「どうしたら原産地規則を一般の人にも学んでもらえるか」を考えていくうちに、体系的な学習を模索し、FTAの権威である麻野良二氏(株式会社アールFTA研究所代表)に監修を依頼し、企業人が学習できる場として「FTAプランナー講座」を創設しました。

FTAは国際間の取り決めであり、その時々の事情により見直しもあります。そうした、謂わば“生き物”のようなFTAをどのように学び、運用するかについては、実務の世界で絶対的な正解はありませんが、基礎をしっかりと理解すること、その上で企業としてどう取り組み、最新の情報を入手するかが重要と思われます。その基礎となる知識を「FTAプランナー講座」で理解して頂き、最新の情報は勉強会やセミナーを通じて入手していただき、実務にお役立ていただきたいと思います。
*FTAは、FreeTradeAgreementの略で自由貿易協定のことです。
日本ではEPA(経済連携協定)と呼ばれるケースもありますが、本サイト並びに講座では、物品貿易を対象にしていますので、全てFTAと呼称しております。

NEWS

キャンペーンのご案内

FTAプランナー講座2級の受講料を年間90,000円から、期間限定で60,000円(税別)に値下げします!
RCEP協定をはじめメガFTA協定や2国間協定について、広く原産地規則を理解していただく為のキャンペーンを実施中です。
>>>詳しくはこちら

RCEP「認定輸出者」のための個別コンサルティングを開始しました!

今のうちから、認定輸出者を目指すためのメリットを理解して、スピーディに中国、韓国へのFTAを対応を準備しませんか?
ご関心のある方は、今すぐお問合せください!
>>>お問合せはこちらから

FTAの活用は制度の理解と企業戦略で!

RCEPの発効を控え、わが国の貿易総額の80%以上がFTAでカバーされます。
関税という障壁を無くして世界の国々とビジネス出来る日が目前に迫っています。
何よりも、わが国との最大貿易相手国、中国との初めてのFTAとなる“RCEP”の発効に向け
今から準備を行って頂きたいと思います。世界では、FTAの締結が134まで増えています。

国際ビジネスにおける必須アイテムを使いこなすために、FTAプランナー資格の取得を通じて
最短で効率的なFTAの全面活用に向けて前進してください。

「善は急げ」は、貴社のFTA活用のためにある経営標語です。
FTAプランナー1級講座が整いましたのでFTAの基礎編から応用編まで、継続的な学習を受けることが出来ます。また、最新のFTA事情やルールの変更なども随時ご紹介していきますので実践的なFTAの学習が出来ます。
ぜひFTAプランナー資格を取得し、企業のリーダーとして活躍頂きたいと存じます。

さらに広がるFTAの世界!新たな商圏と活躍の舞台があります!

FTAプランナー資格の創設について

本格的に始まった自己証明制度は、各企業が手探りの中、制度運用が始まりました。
各地で開催されたセミナーは超満員で、混乱ぶりが象徴されています。近い将来、自己証明制度を利用した企業が、輸入国税関からの事後確認(検認)を受ける可能性を否定できないばかりか、その頻度がこれまでより格段に高まると予想されます。但し、過度な反応は、企業の活動を委縮させます。それを未然に防ぐ方法は、FTAに関する“知”の習得であると思います。
個々に行うコンサルティングは速攻性があるものの、継続的な企業活動に欠かせないのは人材育成です。
更に、今後も条約の改正や新しい条約締結に対応するには継続的な知識の習得や運用が企業に求められます。
「FTAプランナー」資格を創設したことはFTAに関する専門人材の育成であり、企業のリーダーを育成することです。FTAプランナーに求められることは、単に貿易部門や物流部門に限らず、サプライチェーンの構築や調達方法を考える戦略部門や生産部門、経営部門とも横断的に渡り合える専門人材としての活躍です。また、本資格制度は資格を付与して終わりではありません。
資格取得後も継続的な教育や情報を提供し、常に最新情報を取得して頂きながら、正しく運用する力を身につけ、更には受講者である方々がその実務上の情報をフィードバックして、“知を蓄積”し受講者や専門家がその“知を共有”することを目標にしております

株式会社トレード・ブリッヂ
ゲイル株式会社
代表取締役 國分由喜夫